管理人は昨日、家族総出で通天閣のビリケンさんにお参りに行った。
その帰りに、日本橋のソフマップで、USB3.0増設カードを¥580円で買ってきた。
このカード、コントローラーチップに、NECのuPD720200を採用しており、LaCieのUSB-3.0-DriverでMacでも動作する。らしい・・・
下のカードもNECのuPD720200を採用しているが、全く動作しない。恐らくファームウエアが変わってるのだろう。
本日MacProに装着、その前にドライバーをインストールしておこう。
LaCie-USB-3.0-Driver.1.0.11.dmg (1039)
MacPro 2008の場合、拡張スロットユーティリティを使用して、スロットのバス速度を変更できないため、SLOT2へ装着すれば、5GT/sで動作可能。
それ以外のスロットでは、2.5GT/sでしか動作しない。
出来た! これでMacProもUSB3.0に対応した!
と思ったら、USB3.0にて動作する周辺機器を持っていなかったことに気がついた・・・
*